よくある質問について 「介護老人保健施設 いちのみやケアセンター」と「グループホーム芙蓉」に寄せられておりますお問い合わせの中から、特に多い質問とその回答を掲載しております。下記内容のほかにもご不明な点がありましたら、お問い合わせフォームやお電話でのご質問も受け付けております。お気軽におたずねください。 Q&A(よくある質問と回答) すべて開く すべて閉じるどのような方が利用できますか?サービスの種類によって対象となる方の条件は異なります。 <いちのみやケアセンター>入所 ・・・ 要介護1~5の介護認定を受けている方で現在の心身の状態が安定し、入院の必要がない方。ショートステイ ・・・要支援1、2、要介護1~5の介護認定を受けている方で心身の状態が安定している方。通所リハビリテーション ・・・要支援1、2、要介護1~5の介護認定を受けている方で心身の状態が安定している方。訪問リハビリテーション 要介護1以上の介護認定を受けている方で、主治医が訪問リハビリテーションの必要性を認めた場合<グループホーム芙蓉>認知症対応型グループホーム ・・・認知症の症状があり、介護保険の適用を受けている方(要支援2、要介護1~5)。山梨県笛吹市に住民票がある方。利用料の負担は月額どれくらいになりますか?<いちのみやケアセンター> 利用料については、介護保険をご利用していただくことになりますので、1割または2割の自己負担金が発生いたします。入所の場合は洗濯代・理容代などの実費を含めてだいたい一か月10万円~14万円程度の利用料になります。負担限度額の認定に応じて負担が軽減される場合があります。詳しくは「入所」のページの「料金表ダウンロード」に挙げている料金表をご覧ください。その他、ショートステイ、通所リハビリ(デイケア)の料金につきましても各ページの「料金表ダウンロード」に挙げておりますのでご確認ください。 <グループホーム芙蓉> 利用料については介護保険をご利用していただくことになりますので1割または2割の自己負担金が発生いたします。家賃、食費、水道光熱費などを含めだいたい一か月13~14万円程度の利用料となります。詳しくはグループホーム芙蓉のページの「資料ダウンロード」に挙げておりますのでご覧ください。 介護が重度化した場合、利用の継続はできますか?<いちのみやケアセンター> <グループホーム芙蓉> 介護度が軽度の方から重度の方まで対応いたします。介護が重度化した場合でも安心してサービスをご利用になれます。ただし、医療の依存度が著しく高い方や他の利用者様に危害を加えるなどの行為がみられる方は、関係機関との調整が必要になります。 利用人数に制限はありますか?<いちのみやケアセンター> 入所は100名、通所リハビリテーションは17名です。ショートステイは空床がある場合に対応しています。詳しくはお電話にてお気軽にお問い合わせください。 <グループホーム芙蓉> 定員18名です。9名ずつの2ユニットに分かれています。 利用できる期間に制限はありますか?<いちのみやケアセンター> 介護老人保健施設は原則として利用期間は3か月となっております。しかし、利用者様の心身の状態やご家族のご事情などを総合的に考慮し、引き続きご利用いただく場合もございます。詳しくは相談員にお気軽にお問合せください。 <グループホーム芙蓉> グループホームにつきましては利用期間の制限はございません。 体調が悪くなった時の対応は?<いちのみやケアセンター> 当施設の医師、看護師が対応し、利用者様のかかりつけ医と連絡をとりながら受診が必要と判断される場合はご家族様に連絡いたします。かかりつけ医の受診が困難な場合も、当施設の協力医療機関と連携し適切に対応しますのでご安心ください。 <グループホーム芙蓉> 利用者様の症状に応じて提携先の看護ステーション、及び個人のかかりつけ医に速やかに連絡をし適切な対応を致しますのでご安心ください。 レクリエーションの種類を教えてください。<いちのみやケアセンター> <グループホーム芙蓉> 心身のリフレッシュのための気分転換や、身体機能を回復させるもの、脳の働きを刺激するものなど、利用者様の介護の状態に合わせて決めています。毎日の体操や歌、塗り絵、カレンダー作り、習字、季節ごとの貼り絵作成、園芸、カラオケなど様々に工夫をこらしたレクリエーションをご用意しています。 ▼お気軽にお問い合わせください お問い合わせフォームはこちらTEL. 0553-47-4811お電話でのお問い合わせもお待ちしています ご不明な点などございましたら遠慮なくご相談ください。 介護老人保健施設 いちのみやケアセンター