本文へ移動
法人へのお問い合わせはこちら 〒405-0076 山梨県笛吹市一宮町 竹原田1255-1
0553-47-4811
0553-47-4811
トップページ
サービス案内
入所(老健)
ショートステイ(老健)
入所(グループホーム)
通所リハビリテーション
訪問リハビリテーション
よくある質問
採用情報
募集要項
施設からの情報
面会情報
空き情報
個人情報保護方針
四季のフォトアルバム
利用者様専用ページ
介護福祉士・介護士
あなたは自分が理想とする介護施設をその手で作ってみたくはありませんか?
当施設の理念の一つである「自分も利用したくなる施設」の実現を目指し、職員一人ひとりが介護の専門性を高めるべく日々努力しています。利用者だけではなく、働く私たちも楽しいと感じられる施設生活を実現するために、一緒に働いていただける方を募集しています。
入所介護スタッフ
デイケア介護スタッフ
グループホーム介護スタッフ
食事・排泄・入浴をはじめ生活全般の介護を行います
利用者様がそれぞれの目標を達成できるよう、介護の専門職として利用者様の持っている力を最大限引き出せるようサポートします。
スタッフの声
入所
<2018年入社、介護福祉士、入所、正社員>
専門学校在籍時の実習先がこの施設でした。利用者様のお世話をするだけではなく、介護老人保健施設として在宅復帰を目指し、多職種が連携して利用者を支援できるという部分に魅力を感じ応募しました。資格取得の補助制度もありますので、今後も知識・技術の研鑽に努めていきたいと思います。
<2021年入社、介護士、入所・正社員>
私はもともと祖母の事が大好きで、いつかは高齢者と関わることのできる介護の仕事をしてみたいと思っていました。別業種から入ったため資格はまだ持っていませんが、ゆくゆくは介護福祉士の資格を取りたいと思っています。利用者様からも職員からも安心して仕事を任せていただけるような介護士になりたいです。
通所リハビリテーション
<入社 2010年、介護福祉士、通所リハビリ、正社員>
利用者様から「今日もありがとう。楽しかった。」の笑顔が私たちの次のエネルギーに繋がるやりがいのある仕事です。「もっと利用者様が自分らしく生活するためにはどうしたらいい・・・」「生活する中でリハビリできないかな・・・・」など、話始めると次々と意見が飛び交う活気ある職場です。これからも利用者様のお気持ちに寄り添う介護を目指し「常に利用者様が真ん中」という考え方を大切にしていきたいです。
<入社2007年、介護士、パート>
介護の仕事に就く前は医療機関で20年ほど働いていましたが、その頃からお年寄りと関わることが好きでした。辞めてしばらくは専業主婦をしていましたが、知人の勧めでこの仕事をすることにしました。人生の大先輩から学ぶことが多く、とても勉強になります。昨年還暦を迎えましたが、これからも体の続く限り続けていきたいと思います。
グループホーム
<入社2012年、介護士、グループホーム、パート>
前職の退官を迎え、再就職にあたり、自分の親も高齢になることから介護の仕事に興味を持ち、家からも近いこのグループホームに入社させていただきました。人と接する仕事をしたことがなく、初めは戸惑いもありましたが、利用者様と接するうちに、次第に仕事にも慣れ、これからもこの仕事を続けていきたいと思います。
現在の募集状況:
介護福祉士・介護士
★
グループホームの介護職員(①正社員、夜勤ができる方)(②パート)を募集中です。
1ユニット9名×2の少人数でアットホームな雰囲気です。
詳しくは 募集要項をご確認ください。
➡
「①正社員(グループホーム)」はこちら
➡
「②パート(グループホーム)」はこちら
★
入所の介護職員(正社員、夜勤ができる方)を募集中です。
詳しくは募集要項をご確認ください。
➡
「正社員(入所)」はこちら
1.入所
正社員
(入所)
パート
(入所)
★ 募集中
募集終了
2.通所リハビリテーション
正社員
(通所リハビリテーション)
パート
(通所リハビリテーション)
募集終了
募集終了
3.グループホーム
正社員
(グループホーム)
パート
(グループホーム)
★募集中
★募集中
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る