お知らせと新着情報
防災訓練
2020-09-30
9月30日、いちのみやケアセンターでは火災を想定した避難訓練が行われました。今年は施設長自ら陣頭指揮をとり、入念な打ち合わせと準備が行われたこともあり、職員もいつも以上に緊張感を持っての訓練となりました。
3階居室から火災が発生したとういう想定のもと、火災の第一報の連絡、消防署への通報、職員による初期消火、入所利用者様の安否確認と安全な場所への避難誘導など、利用者様の命を守るためにやらねばならないことは山ほどあります。あらかじめやるべきことは頭に叩き込んだとはいえ、実際に非常ベルがけたたましく鳴ると緊張して焦りも出てしまいます。利用者役の職員を一階玄関前に誘導して訓練は終了しましたが、今回見えてきたさまざまな課題に早急に取り組んでいかねばならないという思いを強くしました。
今年の防災訓練のポスターにある「どう防ぐ?どう守る?」という課題を常に頭に置き、利用者様の命を守ることを第一に防災対策を充実させていきたいと思います。